サービス

防御サービス

Scutum DDoS対策サービス【β版】

DDoS攻撃は、いつ発生するか分からないものの、実際に攻撃を受けてしまうとサーバダウンを回避することは困難なうえに、大規模なDDoS攻撃への対策コストは高く、導入に至らない企業も多く存在しています。

そこで、SSTはWAFや脆弱性診断サービスから培ってきたこれまでのノウハウを活かし、AWS(アマゾン ウェブ サービス)を複数組み合わせることで低コストでかつ効果の高い「Scutum DDoS対策サービス」を実現しました。これにより、Webサイトでビジネスを行う企業・団体に対し、より一層の安全なWebサイト運営に貢献して参ります。


Scutum DDoS対策サービス
  • 初期費用無料&月額5万円
  • キャンペーン終了後もキャンペーン価格適用

サービスの継続利用に限り適用されます。

クラウド型WAF「Scutum(スキュータム)」
  • 新規申込みの場合、初期費用無料(通常98,000円)

※新規でクラウド型WAF「Scutum」をお申込みいただく場合に適用されます。

DDoS攻撃とは?

DDoS攻撃とは、コンピュータやシステムに向けて多数のIPアドレスから大量のリクエストやパケットを送り負荷を与えサービスの提供を妨害する攻撃(分散型サービス妨害)です。

企業・団体のWebサイトをサイバー攻撃から守るキャンペーン

「Scutum DDoS対策サービス」のβ版をお客様にご利用いただくことにより、正式リリースに向けたサービスの品質向上や不具合の洗い出しなどを目的としています。これからWebサイトのセキュリティ強化を検討されている方は、この機会をご活用ください。

キャンペーン期間2022年11月10日〜2023年3月31日
※お申込み社数が上限に達した時点で終了します。
お申込み条件下記いずれも満たす必要があります。

・ピーク時のトラフィックが10Mbps以内の企業・団体のWebサイト(サービスサイトなども含む)
・クラウド型WAF「Scutum(スキュータム)」の利用(新規/既存問わず)
上限社数20社まで
  • 本キャンペーンは、お客様のWebサイトの環境や状況などについて事前ヒアリングを行ったうえで導入可能なお客様に限定いたします。

お申込みの流れ

1. お申込み

キャンペーンの専用フォームよりお申込みください。

2. 事前ヒアリング

当社担当よりご連絡差し上げます。

サービスご利用に関する事前ヒアリング(オンラインMTG)を行います。

3. 導入

お客様と調整した上で、サービス導入作業を行います。

4. 稼働・サポート

サービス導入後の稼働状況など必要に応じてサポートいたします。


サービス内容

お客様のWebサイトへのアクセス不能や機能停止を狙ったDDoS攻撃からWebサイトを守るセキュリティサービスです。AWS上に構築されたDDoS対策装置を経由することにより、通信を監視し、ネットワークやサーバ機器へのトラフィックの過負荷を緩和することで、正常な通信の維持を図り、お客様のWebサイトやサービス提供の継続を実現します。

  • 本サービスではHTTP、HTTPS以外のDDoS攻撃(DNS、NTP等)には対応しておりません。
  • CDN(コンテンツデリバリーネットワーク)を導入済みのWebシステムには本サービスは導入できません。
  • DDoS攻撃を受けた際は、収束までに多少の時間を要するため、DDoS攻撃の一部がWebシステムに到達する可能性があります。
  • β版のためサービス提供を通じて、仕様などが変更される可能性があります。

DDoS防御機能

パケットフィルタ

HTTP(80)、HTTPS(443)以外のパケットを遮断します。

監視自動防御機能

AWSのスケーラブル、ハイパフォーマンス、巨大で高速なネットワークの特長を活かし、お客様のサイトへの正規のユーザの通信を阻害せず、DDoS攻撃のみの通信を収束します。

セキュリティエンジニアによる収束オペレーション

SSTのセキュリティエンジニアにより、迅速に攻撃の種類や自動防御機能での対応状況を把握し、収束に尽力します。