サイバー攻撃の高度化と増加が進む中、DDoS攻撃への対策が急務とされています。
昨年末には、大手金融機関やインフラ事業者を標的としたDDoS攻撃が報道され、ウェブサイトの機能不全やサービス妨害が発生し、それによる被害を受けた企業も少なくありません。
また、比較的小規模なサイトや個人運営のサイトにおいても、DoS攻撃が確認されています。
公開サーバーのセキュリティ対策として脆弱性診断などに力を入れている方は多い一方で、DDoS攻撃については「攻撃が止むのを待つしかない」と認識している方も少なくないのではないでしょうか。
本セミナーでは、公開システムや各種Webサービスに対するDDoS攻撃の最新動向と、取るべき対策についてお伝えします。
開催概要
開催日時 | 2025年5月13日(火) 13:00-13:45 |
---|---|
主催 | S&J株式会社 |
講演者 | 野平 径太郎(株式会社セキュアスカイ・テクノロジー 営業部) 小出 祐一(S&J株式会社 営業部ソリューショングループ) |
会場 | オンライン(Zoom) |
参加費 | 無料 |
定員 | 30名 |
協力 | 株式会社セキュアスカイ・テクノロジー |
備考 | 1. ウェブサイトや公開システムへのセキュリティ対策ご紹介(S&J株式会社) 2. DDoS攻撃の最新動向と、今求められる防御策とは?(株式会社セキュアスカイ・テクノロジー様) |
詳細・お申込み | https://www.sandj.co.jp/seminar/20250513/ ※ S&J株式会社のサイトへ遷移します |