お知らせ
-
【ウェビナー】3/31(月)開催!セキュアスカイ主催「最新DDoS攻撃にも対応!Scutum DDoS対策サービスの防御性能向上の取り組み」
年々増え続けるDDoS攻撃への対策を施したいと考えている方に向けたオンラインセミナーを3/31(月)に開催いたします。 -
【登壇】「Security Days Spring 2025」登壇のお知らせ
2025年3月11日~14日に開催される、株式会社ナノオプト・メディア主催「Security Days Spring 2025 Tokyo」にて、弊社エンジニア岩間 湧が登壇いたします。 -
【登壇】学生のためのサイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST 2025 Winter」登壇のお知らせ
2025年3月15日に開催される、IssueHunt株式会社主催の学生のためのサイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」にて、弊社取締役CTO長谷川陽介が登壇いたします。 -
【プレスリリース】セキュリティを学びたい学生向けコミュニティイベント「セキュアスカイ Hello World」スタート 〜セキュリティを学ぶ、はじめの一歩を踏み出そう〜
他人に自分を知ってもらい目標を立ててもらう「タニモク」をメインに据えて、セキュリティを勉強するためのモチベーションの維持や、共にビックネームイベントへの参加を目指す仲間との縁を繋ぐ事を目的としたイベントです。 -
【登壇】「Network Security Forum 2025」登壇のお知らせ
2025年1月24日に開催される、NPO日本ネットワークセキュリティ協会主催のセキュリティシンポジウム「Network Security Forum 2025」にて、弊社エンジニア岩間 湧が登壇いたします。 -
【プレスリリース】「セキュアスカイ What’s Up」第2回目の開催決定!セキュリティ担当者向けメンバー限定イベントの参加登録受付開始〜セキュリティの課題をテーマにした継続的な交流の場を提供〜
メンバー限定のクローズドなコミュニティイベント「セキュアスカイ What's Up」第2回を2025年2月14日に開催することを決定し、参加登録の受付を開始しました。 -
【プレスリリース】メンバー限定のセキュリティ担当者向けコミュニティイベント「SST What’s Up」をスタート 〜セキュリティの課題をテーマにした継続的な交流の場を提供〜
セキュリティの課題や最新の対策について、メンバー限定のクローズドなコミュニティイベント「SST What's Up」を2024年11月より開始いたします。 -
【学生・社会人向け】オンライン交流会〜セキュリティエンジニアって何してるの?~
株式会社セキュアスカイ・テクノロジーのセキュリティエンジニアと雑談・交流ができるオンラインイベントを開催します。 -
【学生向け】ICI&SST 夏季合同インターンシップ 2024
伊藤忠サイバー&インテリジェンス株式会社と株式会社セキュアスカイ・テクノロジーの2社で、合同インターンシップを実施します! -
【学生向け】SST 勉強会「理解るSecureCoding@ オフライン」
【2024年6月22日(土)開催】Webセキュリティや脆弱性について知りたい・体験したい学生にむけてSST主催の勉強会を開催いたします。 -
【10Days】SST夏季インターンシップ「Webセキュリティで関心が高まっている技術についての研究調査」@ハイブリット開催
株式会社セキュアスカイ・テクノロジー主催の2024年夏季インターンシップを実施します! -
「セキュリティ・ミニキャンプ in 東京 2024」にSSTのエンジニア2名が登壇
2024年4月27日から28日に開催される、「セキュリティ・ミニキャンプ in 東京 2024」にて、弊社エンジニア2名が登壇いたします。