
伊藤忠サイバー&インテリジェンス株式会社と株式会社セキュアスカイ・テクノロジーの2社で、合同インターンシップを実施します!
インターンシップを通じて「Webセキュリティ」と「マネジメント&インテリジェンス」、「マルウェア解析」について、座学やグループワークで理解を深め、2社の仕事について知ってもらう事ができます。
開催日時
2025.07.29(火)~ 2025.08.08(金)
開催日程詳細
2025.07.29(火)10:00-18:00 | オンサイト、参加必須 |
2025.07.30(水)~ 2025.08.07(木) | 各自で課題に取り組む |
2025.08.08(金)10:00-18:00 | オンサイト、参加必須 |
参加資格
- 学生または社会人
- 学生:情報セキュリティ・サイバーセキュリティに興味を持ち、PCの操作に抵抗がない大学院生・大学生・専門学校生・高専生
- 社会人:情報セキュリティ・サイバーセキュリティやプログラミング、ネットワーク管理等の経験(業務、プライベートを問わず)を有する30歳未満かつ社会人歴5年以下の方
- 18歳以上であること
- 開催概要に記載された条件のPCを持参できること
- 宿題型のインターンシップのため講義時間以外に自ら分析・調査し、レポートがまとめられる作業時間を確保できること
お申し込みいただいた内容での選考があります。
開催概要
開催日時 | ▼ 座学(セキュリティ基礎、専門講義) 2025年7月29日(火) 10:00-18:00 ※オンサイト開催・参加必須 ▼ 課題実施期間 2025年7月30日(水)~8月7日(木) 各自で課題に取り組む ▼ 座学(グループワーク、成果発表) 2025年8月8日(金) 10:00-18:00 ※オンサイト開催・参加必須 |
主催 | 伊藤忠サイバー&インテリジェンス株式会社 株式会社セキュアスカイ・テクノロジー |
オンサイト会場 | 伊藤忠商事株式会社内 会議室 住所:東京都港区北青山2丁目5-1(伊藤忠ビル内)<アクセス> |
定員 | 20名 |
ご用意いただくもの | 筆記用具 PC(下記必須条件を満たすもの) ・Wi-Fiに接続可能なこと ・一般的なWebブラウザーが動作すること ・テキストエディタ等による文書の閲覧、作成が可能なこと ・期間中の連絡のために使用するサービス(メール、Slack)が利用可能なこと 専門講義でマルウェア解析に取り組む場合は、上記に加えて下記条件も満たすこと(あらかじめご自身で環境をご準備ください) ・Intel CPUのホスト上でVMware Workstationが動くこと ・VMware Workstation上のゲストOSとしてWindowsが動くこと ・ゲストOSのメモリは4GB以上 ARM CPU(Apple siliconのMac)等の場合は自己判断、自己責任で取り組んでいただくことになります。 |
服装 | カジュアルな私服でご参加ください。(当日スタッフも私服です) |
応募方法 | お申し込みフォームより必要事項をご入力の上、締め切りまでにご送信ください。 ・学生の方はお名前、学校名、学部名、学科名、学年 ・社会人の方はお名前、所属企業、業務内容 ・受講希望コース(複数選択可) ・X(旧:Twitter)アカウント(任意) ・応募理由(200~300文字程度) ・アピールしたい成果物や活動など(文字数不問)※ (※)ご自身でアピールしたいものを自由に記述してください。数や種類は問いません。参考情報としてポートフォリオやブログ、GitHub、活動の紹介ページ等のリンクを掲載していただいても構いません。ぜひお送りください。 5営業日を過ぎてもメールが届かない場合は、迷惑メールへの振り分けやメールの受信設定をご確認の上、再度お申し込みをお願いいたします。 受信許可ドメイン:@securesky-tech.com |
応募締切 | 2025年7月18日(金) 22:00 |
給与 | なし |
交通費 | 学生の方に限り自宅最寄り駅から会場までの往復交通費を最大で計1万円まで支給 |
注意事項 | ・応募者多数の場合は早期に応募を締め切り、また学生の方の参加を優先させて頂くことがあります。 ・参加当日、発熱や咳、体調不良が認められる場合には参加をお断りすることがあります。 |
キャンセル | キャンセルされる方は、開催前日までにメールにてご連絡をお願いいたします。 宛先:recruit@securesky-tech.com |
タイムテーブル
2025年7月29日(火)
オンサイト・参加必須
(オンサイト会場:伊藤忠商事株式会社内 会議室)
09:30-10:00 | 受付 |
10:00-10:15 | オープニング、オリエンテーション |
10:15-11:00 | 座学:セキュリティ基礎 |
11:00-17:00 | 座学:専門講義 ※ 途中、昼休憩をはさみます(昼食支給) ※ 内容は下記専門講義を参照 |
2025年8月8日(金)
オンサイト・参加必須
(オンサイト会場:伊藤忠商事株式会社内 会議室)
09:30-10:00 | 受付 |
10:00-10:15 | オープニング |
10:15-11:30 | グループワーク |
11:30-13:00 | 昼休憩(昼食支給) |
13:00-14:00 | グループワーク(続き) |
14:00-16:00 | 成果発表 |
16:00-16:30 | 質疑、講評 |
16:30-17:00 | 業界説明 |
専門講義について
以下3科目の講義(各90分程度)を受講していただきます。
・Webセキュリティ
Webアプリケーションの脆弱性を発見し、その脆弱性の深刻度の考え方について学びます
・マネジメント&インテリジェンス
組織が採るべき情報漏えい対策、脅威情報の取り扱いなどについて学びます
・マルウェア解析
マルウェアの基礎的な動作や対策など、入門的な内容について学びます
全講義受講後、1科目以上を選択し、最終日までに講義内で指定する課題に個人で取り組んでいただきます。各自が取り組んだ課題の成果は、最終日のグループワークにて、グループ内で集約、整理し発表していただきます。