
お申込受付は終了しました。多くのご応募ありがとうございました。
不正ログイン・サイト改ざん・個人情報の流出、増加するWebサイトを標的としたサイバー攻撃とリスク。Webサイトを運用する上で抱えるリスクを正しく評価するためには何を知らなくてはいけないのか。
本セミナーは、ECサイト、金融機関など3500件以上のWebシステムを守るWebアプリケーションファイアウォールを提供する株式会社セキュアスカイ・テクノロジーと、ソフトウェアのテスト・第三者検証を手掛けるバルテス株式会社が最新のサイバー攻撃傾向からわかる、狙われるWebサイトと傾向に合わせたセキュリティ対策の戦略までご紹介します。
開催概要
日時 | 2019年4月17日(水)15:00~17:00(14:30 受付開始) |
---|---|
主催 | バルテス株式会社 株式会社セキュアスカイ・テクノロジー |
会場 | アーバンネット神田カンファレンス 3D 東京都千代田区内神田三丁目6番2号 アーバンネット神田ビル2階【地図】 交通手段 JR神田駅 西口より徒歩1分(JR山手線・京浜東北線・中央本線) 東京メトロ神田駅 1番出口より徒歩2分(銀座線) |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
対象 | ECサイト事業会社 クラウドサービス運営会社 Webサービス開発・運営会社 Webシステム開発会社 スマホアプリ開発会社 |
詳細 | ~サイバー攻撃からどう守る?セキュリティ対策の選び方を学ぶ〜狙われるWebサイト、企業が理解すべき対策とは ※バルテス株式会社のWebサイトへ遷移します。 |
セミナー内容
14:30-15:00 | 【受付】 |
---|---|
15:00-15:45 | セッション1 『最近の動向から見たセキュリティ対策のコツ』 日々高まるセキュリティリスク。Webサービスやスマホアプリを公開・運営する上で、いまやセキュリティはひとごとにはできない状況になってきています。しかし、「どこまでコストをかけるべき」をどう判断すればよいのでしょうか。今回ソフトウェア品質会社であるバルテスが、サイバー攻撃の状況と最近の傾向を分析し、「どこまで対策すればよいのか」セキュリティ対策の基準を見定めるポイントをご紹介します。 バルテス株式会社 石原 一宏 |
15:45-16:30 | セッション2 『これからWebセキュリティ対策を考える方必見!「クラウド型WAF活用法」』 そもそも自社は何を守るべきなのか、どのレベルまで対策しておくべきなのか、セキュリティ担当者不在のなか手探り状態でお困りではないでしょうか。SQLインジェクションなどに代表されるWebアプリケーションの脆弱性に加えて、新たな脆弱性・ゼロデイ攻撃の対策にも役立つクラウド型WAFサービス「Scutum」を活用した事業をとめない・ビジネスに直結するセキュリティ対策についてご紹介します。 株式会社セキュアスカイ・テクノロジー 鈴木 政彦 |
16:30-17:00 | 【質疑応答・アンケート記入】 |
※セミナー内容は、都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承下さい。