お申込受付は終了しました。多くのご応募ありがとうございました。
これから脆弱性診断を受けるユーザー企業のご担当様向けにセミナーを開催!本セミナーでは、脆弱性診断を実施するにあたって必要な準備や参考情報について解説します。当社に限らず、脆弱性診断に共通する内容なので、様々な場面で活用できます。診断時に、起こりうるトラブルなども正直にお伝えします。
■ 下記のようなお悩み・課題をお持ちのご担当様は、本セミナーへご参加ください。
- 「Webサイトのリリース前に脆弱性診断を実施することになった・・・」
- 「実際に診断するときって、何を準備すればいいの?」
- 「診断実施までにどのくらい時間がかかるの?」
- 「診断の費用はどのくらいかかるの?」
セミナー内容
前半:お役立ち情報「脆弱性診断に必要な準備5つ」 後半:脆弱性診断はどんなことをするのか |
開催概要
主催 | 株式会社セキュアスカイ・テクノロジー |
---|---|
形式 | オンライン |
参加費 | 無料 |
定員 | 15名 |
対象 | ・情報システム、ネットワーク部署責任者・担当者 ・セキュリティ推進部門責任者・担当者 ・Webサイトのセキュリティ診断をお考えの方 |
講師情報
株式会社セキュアスカイ・テクノロジー 技術開発部 プロジェクト推進チーム 野平 径太郎 新卒にて入社した企業で情報セキュリティインシデントの初動対応に従事。プライベートセミナーや顧客企業のセキュリティ教育などで講演を実施。現在は、SSTで脆弱性診断に関わる顧客との調整業務に主に従事。 |
株式会社セキュアスカイ・テクノロジー 技術開発部 プロジェクト推進チーム 大田 悠介 新卒にて入社した企業で商品管理を経て、システムエンジニアリングサービス事業の企業で営業に従事。現在は、SSTで脆弱性診断に関わる顧客との調整業務に主に従事し、プライベートセミナーで講演を実施。 |