
お申込受付は終了しました。多くのご応募ありがとうございました。
Webサイトは会社の顔と言われるくらい重要な役割を持っています。
コーポレートサイトやブランドサイト、ECサイトなど会社が運営するWebサイトには様々な役割があり、アクセス数を増やすために様々な工夫を凝らしています。
しかし、アクセス数を増やす施策は取っていてもWebサイトのセキュリティ対策については不十分な企業が多く、中にはデザインを依頼しているWeb制作会社がやってくれていると思っている企業も多いのではないでしょうか。
Webサイトには様々な攻撃手法があり、脆弱性を狙った攻撃によるサイトの改ざんや情報漏えいなど深刻な被害へと発展する場合もあります。
そこで、本セミナーではWeb制作会社及び自社でWebサイトを制作・運営している会社向けに、安全なWebサイトを構築・運用するためのオンラインセミナーを開催いたします。
Webサイトを制作・運用する方やWebサイトのセキュリティについて興味のある方など、是非ご参加ください。
開催概要
開催日時 | 2021年3月4日(木)14:00~15:30 |
---|---|
主催 | 株式会社ハイパー/株式会社セキュリティア |
形式 | Zoom(事前申込制) |
対象者 | Web制作会社 自社でWebを運用している会社 Webセキュリティに関心がある方など |
参加費 | 無料 |
注意事項 | 競合企業様のお申し込みはお断りする場合がございます。 |
プログラム
14:00 | 開会の挨拶 株式会社セキュリティア 取締役副社長 斉藤 章氏 |
---|---|
14:10 | Web制作会社に求められているセキュリティー対策の現状と今後の予測 taneCREATIVE株式会社 代表取締役 榎 崇斗氏 |
14:30 | Webアプリケーション脆弱性診断の種類と選び方 ~今日から始める脆弱性診断ツールVAddyのご紹介~ 株式会社ビットフォレスト 取締役 西野 勝也氏 |
14:50 | 稼動中のWebサイトを攻撃から守るためのセキュリティ対策 ~今すぐ実施できるクラウド型WAF「Scutum」の活用方法~ 株式会社セキュアスカイ・テクノロジー 営業統括部 シニアエバンジェリスト 鈴木 政彦氏 |
15:10 | Q&A |
15:25 | 閉会の挨拶 |
※セミナー内容は、都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承下さい。