お知らせ
-
SST、バルテスと業務提携契約を締結
SSTは、ソフトウェアテストの専門会社であるバルテス株式会社(代表取締役社長:田中真史、本社:大阪市中央区)と業務提携契約を締結いたしました。 本提携より、バルテス株式会社が提供するサービスに脆弱性診断サービスを追加し、より幅広いソフトウェ... -
WAFサービス「Scutum(スキュータム)」が、市場シェア1位を2年連続で獲得
WAF「Scutum」は、SaaS型WAF製品市場における2010、2011年度のシェア1位を獲得しました。 ※ミック経済研究所刊 『情報セキュリティマネージド型・SaaS型サービス市場の現状と展望 2012』(2011年12月5日発刊) press-20120412-1ダウンロード -
WAFサービス「Scutum(スキュータム)」が、PHPなどを利用して開発されたWebアプリケーションにおけるサービス運用妨害の脆弱性、通称「hash DoS」に対応
WAF「Scutum」は、PHPやTomcat等を利用して開発されたWebアプリケーションにおけるサービス運用妨害(DoS)の脆弱性、通称「hash DoS」(ハッシュDoS)を狙った攻撃を検知し防御する機能を標準サービスで搭載いたしました。 press-20120118-1ダウンロード -
脆弱性診断の結果を元にクラウド型WAFサービス「Scutum(スキュータム)」をカスタマイズする新オプション「Scutumケア」を提供開始 2012年3月まで、キャンペーンとして無償でご提供
株式会社セキュアスカイ・テクノロジーは、各企業様にて実施されたWebアプリケーション脆弱性検査により発見された脆弱性に対する攻撃を、WAF「Scutum(スキュータム)」にて防御できるよう、Scutumをカスタマイズするオプションサービス 「Scutumケア」 の... -
SST、Androidを利用したアプリケーション向け、セキュリティ診断サービスを提供開始
press-20111129-1ダウンロード -
WAFサービス「Scutum(スキュータム)」が、SSL脆弱性を悪用した「SSL BEAST攻撃」に対応
株式会社セキュアスカイ・テクノロジーは、SaaS型WAF「Scutum(スキュータム)」に、SSLの脆弱性を悪用した「SSL BEAST攻撃」を検知し防御する機能を標準サービスとして搭載いたしました。 SSLの脆弱性を悪用した「SSL BEAST攻撃」に対応について press-20... -
企業内研修向け、セキュリティ教育サービス「実践的セキュアプログラミングeラーニング」においてJava版の提供を開始
press-20111122-1ダウンロード -
SSTが提供するプラットフォーム診断において、再診断無償化
press-20110810-1ダウンロード -
SSTのクラウド型WAFサービス「Scutum(スキュータム)」が、「Amazon EC2」上で利用可能に
press-20110802-1ダウンロード -
電通国際情報サービスのDMAPに「Scutum」を提供
press-20110714-1ダウンロード -
ネットエージェント、Webアプリケーション脆弱性の技術研究に関する技術提携とWebアプリケーション診断サービスの販売を開始
press-20110420-1ダウンロード ※株式会社ラック(旧:ネットエージェント株式会社) -
SST、実践的セキュアプログラミングeラーニングサービスを提供開始
press-20110419-1ダウンロード