お知らせ
-
2017年5月19日(金)・6月9日(金)開催!SST、IIJ共催セミナーin東京・福岡 「もう悩まない!脅威に立ち向かうために求められる企業セキュリティとは」
お申込受付は終了しました。多くのご応募ありがとうございました。 本セミナーでは、企業に求められるセキュリティをテーマに、DDoS攻撃の現状や最近のサイバー攻撃の動向、日々複雑化する脅威に立ち向かうための対策についてご紹介いたします。 近年、「D... -
緊急対応のお知らせ クラウド型WAFサービス「Scutum(スキュータム)」が、Apache Struts2の脆弱性を利用した攻撃(S2-046)に対応
Apache Struts2の脆弱性を利用した攻撃(S2-046)について、WAF「Scutum」の対応を完了いたしました。 Apatch Struts脆弱性関連について -
『日経コンピュータ』掲載のお知らせ
2017年3月16日号の『日経コンピュータ』に、弊社CTOはせがわようすけがアドバイザー及び講習会講師を担当しました千葉大学主催「セキュリティバグハンティングコンテスト」に関する記事が掲載されました。 -
【日本クラウド証券株式会社様】クラウド型WAFサービス「Scutum(スキュータム)」導入事例
日本クラウド証券株式会社様に、クラウド型WAFサービス「Scutum(スキュータム)」をご利用いただきました。 事例紹介ページ -
【福岡市様】クラウド型WAFサービス「Scutum(スキュータム)」導入事例
福岡市様に、クラウド型WAFサービス「Scutum(スキュータム)」をご利用いただきました。 事例紹介ページ -
緊急対応のお知らせ クラウド型WAFサービス「Scutum(スキュータム)」が、Apache Struts2の脆弱性を利用した攻撃(CVE-2017-5638、S2-045)に対応
Apache Struts2の脆弱性を利用した攻撃(CVE-2017-5638、S2-045)について、クラウド型WAFサービス「Scutum(スキュータム)」により防御可能であることを確認いたしました。 Apatch Struts脆弱性関連について -
SST、九州通信ネットワークと販売代理店契約締結
SSTは、九州通信ネットワーク株式会社(本店:福岡県福岡市、代表取締役社長:岩﨑 和人)と販売代理店契約をいたしました。九州通信ネットワーク株式会社は、SSTが提供しているクラウド型WAFサービス「Scutum(スキュータム)」をクラウドセキュリティサ... -
2018年度新卒採用のお知らせ
2018年度新卒採用のエントリー受付を開始いたしました。 -
2017年2月28日(火)開催!SST主催【緊急セミナー】「急増する、WordPressの脆弱性を突くWebサイト改ざん」セキュリティ対策セミナー
WordPressの脆弱性に関する注意喚起 2017年2月現在、WordPressのREST APIの脆弱性を悪用され、リモートからの攻撃によってWordPressのコンテンツが改ざんされる事例が国内外で多数報告されています。JPCERTコーディネーションセンターおよびIPAからもこれ... -
緊急対応のお知らせ クラウド型WAFサービス「Scutum(スキュータム)」が、WordPressのREST APIの脆弱性に対応(2017/02/06 JPCERT/CC注意喚起)
クラウド型WAFサービス「Scutum(スキュータム)」経由した通信は、本脆弱性を狙った攻撃の影響が及ばない対応を行いました。 WordPressのREST APIの脆弱性について -
2017年2月20日(月)開催!QTNet主催「情報セキュリティセミナー in 熊本」
お申込受付は終了しました。多くのご応募ありがとうございました。 本セミナーでは、サイバー攻撃の脅威に打ち勝つために、今そして今後必要になる最新のセキュリティ対策をご紹介します。 【SESSION.3】『45分でわかる!実践的なWebサイトセキュリティ対... -
役職の異動に関するお知らせ
平成29年1月5日付で下記のとおり、役職の異動を行いました。 新役職:取締役CISO 新井 幹也新役職:CTO はせがわ ようすけ 今後とも一層のご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。